今日は8月31日 
やさい(野菜)の日 だそうだ 
キャベツ、人参、白菜、きゅうり、とまと、・・・
実は、野菜には、利用目的上は果物であるイチゴ、スイカ、メロンも含んでいる
果物には木本性の果樹に実るものと
草本性のイチゴ(バラ科) 
スイカ・メロン(ウリ科) 
トマト(ナス科) 
があり、草本性の果物は栽培上は野菜として扱われる
知らなかった 
というか
すすんで野菜を摂取していない 
こんな日があるから知る機会が得られる 
感謝だぁぁぁぁっぁぁ
あったらいいなぁ~と思い
太陽光発電の日を探してみた 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・がない
世の中 そんなにうまくいかない
でも 近いのがあった
太陽の日 3月21日 
「春分の日」と同じだ
社団法人ソーラーシステム振興会さんが、この日を「太陽の日」としています
世界に目をやると こんな切手も存在する 

【切手は「環境保護」(ハンガリー・1993年発行)】
太陽の時代が キタァァァァァ→→→→→ 