太陽光発電システムは
設置工事をしたその日から売電を開始できるわけではないのです
下図のように、電力会社が 売電メータ と呼ばれるものを取りつけた後になります
通常1つの家に1つしかないこのメータはありません
(電気を買うだけなので、買電メータと呼ばれるものがついています)
上が 売電メータ(どのくらい電気を売ったのかを測定する)
下が 買電メータ(どのくらい電気を買ったのかを測定する)
やっぱり いいですね~
発 電 開 始 する瞬間
この感動の瞬間、いつも分かちあえて幸せです
太陽光発電システムを設置して頂いた方に対して
1年後に 発電チェック をしています
(予測値に対して実測値がどうか?など)
今回は、昨年12月24日クリスマスに1年を迎えたK様宅
(6.88kwシステム搭載です)
年間発電量は、メーカーカタログの予測値に対して
31%もアップ
最高売電収入月は、5月で 驚 愕 の
38,112円 ( ← これひと月です )
360万円も10年間で稼いでくれるK様宅の太陽光発電システム
新時代の不労所得の一つのカタチかもしれませんね
今年の一文字は 【実】
毎年 年の終わりに考えてた...
年の初めに決めたのは今年が初めて
実行の実
誠実の実
実るの実
.
.
.
今日から実行
スタートしま~す
ありがとう...ありがとう