お客様インタビュー
山本様インタビュー(加古郡在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- うちとはかけ離れた、
山本様ご家族と担当の菅原
関係ない話かなぁと思っていました。
なくても全然生きていけるし。
実際話を聞く前と聞いたあとでは、
だいぶイメージが変わりましたね。 - お家を建てられて何年ですか?
- 建ったのはいつやったっけ?
たしか4年です。 - Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- セールスです。訪問営業です。
- Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
- 人柄であったり、サポートも
してくれるってことだったので。
そのあたりですかね。 - Q.営業担当の菅原の印象はどうでしたか?
- おとなしい感じで、笑顔が素敵だと思いますよ(爆笑)
- Q.奥様に質問ですが、ご主人が太陽光を付けたいと言われた時はどう思われましたか?
- 私もいいなとは思っていたし、
つけたほうが得なんだろうな~とは思っていたのですが
実際つけるとなるとなかなか踏み出せないというか、
まぁ別につけなくてもいいかなという感じでした。
でも話を聞いてみて、凄い良かったので、私も主人の意見に賛成でした。 - Q.生活環境の変化はありましたか?
- めっちゃこまめにモニタでどれだけ発電しているのかを確認するようになりましたね。
必要ない電気は結構節約してます。 - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- みなさんすごくいい感じで、ゴミも拾って帰ってくれて、何人もいましたがみなさん良かったです。
仕事だけでなく教育まで出来てると思います。気遣いがよかったですね。 - Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- まだ、出てないからわからないね。これからが楽しみです。
- Q.アフターフォローなどはいかがでしょうか?
- 資料が送られてきてもすぐにとりに来てくれるし、連絡もしやすいから良いですね。
- Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあればお願いします。
- エコプラスワンさんで
つけたらいいと思いますよ(笑) - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- これからも長いお付き合いになるので、
最後まで面倒みてくれたらなぁと思っています。
よろしくお願いします。
本行様インタビュー(姫路市在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- そこまで詳しくなかったです、
本行様ご家族と担当の魚井
どんなんだろう?と。
知り合いに電気屋さんが多ので、
「太陽光はいいでぇ~」とは聞いていました。(主人)
興味はあるけど、どうなんかな?
ほんまに効果あるんかなぁ?ってな感じでした。
「太陽光つけたらと重みで家が傷む」
とかっていうのを聞いてて、
えっそうなんと思っていました。(奥さん) - お家を建てられて何年ですか?
- 建ったのはいつやったっけ?
お家に住みだしてからだと、だいたい3ヶ月ぐらい。 - Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- 魚井君です。
近所で太陽光の工事の立ち合いをしていたんです。
太陽光に興味あったから、こちらから直接、彼に声をかけました。
その際、妻は不在だったので、もう一回夜に来てくれないと言って、家に来てもらいました。 - Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
- 魚井君の誠意ですね!!
頻繁にうちに来てくれよったし、
私の家は晩しか夫婦揃わないのですが、
それに関わらず快く来てくれた。
これまでに他に2社ぐらい来てたが、
嫌な感じの人が多かった。
でも魚井さんは、人当たりが良く感じが良かったです
(^^♪ - Q.営業担当の魚井の印象はどうでしたか?
- とにかく、『仕事に対して一生懸命』ですね
- Q.奥様に質問ですが、ご主人が太陽光を付けたいと言われた時はどう思われましたか?
- 最初は「えっ!つけるん?」て感じでした。
まだ家買ったばかりやし...そんなお金かけてつける気もありませんでした。
まぁ一応話を聞いて、メリットあるならつけたら良いかなという感じでした。 - Q.生活環境の変化はありましたか?
- そこまでは変わっていませんが、モニタがついたことで節電を意識するようになりました。
僕は一日一回は見てますし、嫁さんにいたっては「一日に何回見るねん(驚)」っていうぐらい見てますね。
これつけた時どれだけ電気を使うのか?とか、これを消したらどれだけ電気が減るのか?とかですね(笑) - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- 僕は工事の時、仕事でどうしてもいることはできませんでしたが、
魚井君に任せておけば間違いないと思ってましたから。
家の中で作業する際は、丁寧に都度声をかけてくれて良かったと嫁は言ってました。 - Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- 電気代も安くなってるし、売電収入もたくさんあります。
- Q.アフターフォローなどはいかがでしょうか?
- LINEのやりとりも電話のやりとりも頻繁にあるし、きっちりしてくれてますよ。
LINEでは普通に画像とか送りあってます。友達みたいな感覚。
僕は職人やからかたっ苦しいの嫌いやから、そのほうが魚井君もいいんじゃないかなと思ってます。 - Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあればお願いします。
- もう隣の人には勧めておいたでぇ(笑)
たぶん、システムを理解してない方が
多いんじゃないかなぁ~。
僕は職業柄、電気屋さんの知り合い多いから
聞くことありましたけど。
頭の中で、太陽光と蓄電池が
一切合切になってる人が多いんじゃないかな。 - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- プライベートなり仕事なり、
今まで通りLINEのやり取りとか、
仕事うんぬん抜きでお付き合いさせてもらえればと思います。
飯田様インタビュー(加古川市在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- 太陽光をつけたら、ちょっと楽になるイメージでした。
飯田様ご家族と担当の永井
だから僕はつけるのお勧め派でしたね。
TVCMなどでよく知っていたし。(主人)
実際のところほんとに発電してお金になるのか?
設置費が高いじゃないですか。
なんか、それをちゃんと賄って発電するのか?
と不安のほうが大きくて、私はつけるの反対派でしたね。
こわいから。
なんか1年とかお試し期間があったらやりたいなっと
思っていましたが、絶対つけるしかないというだからこわかったですね。(奥さん) - Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- 訪問してくれた。
永井さんが来る前にも何社か来ていたが、 その時はいつも私が断っていたんです。
ただ永井さんの時は、最初に主人が対応して、 そのあと主人と話しあってつけようとなりました。 - Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
- 僕は興味がありお勧め派でしたから、
実はエコプラスワンさん以外も4社か5社ぐらい
見積もりを取って比較している状態でした。
ちょうどエコプラスワンさんが来る前に、
別の会社さんが来て、最初はその会社さんが
ちょっといいんじゃないか思っていましたが、
永井さんに「もうちょっとどうにかならない?」と言った
ところ、永井さん自身もうちがはじめてのお客さんに
なるからということで、すぐに上司にも掛け合ってくれて、必死に頑張ってくれました。
結果、こちらが納得いく見積もりになったのでお願いすることにしました。 - Q.営業担当の永井の印象はどうでしたか?
- ちょっと頼りない、そういうイメージありましたね(笑)でもしゃべりやすかったです。
その後は何度か気になることとかLINEでやりとりしてて、
気になるところはすぐに返信が来ていたので安心はしていました。
また、いつも一生懸命なので、誠意が伝わってきてました。 - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- 凄く丁寧でしたし、テキパキしていて半日で工事も終わりましたし、良かったと思います。
- Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- もともと電気代は安いほうでしたが、それでもその電気を賄えるぐらいの発電をしてくれています。
特に、売電が思ったよりすごいなぁっていう感じです。
つける前は、冬場は辛抱の時期だと考えていましたが、冬場でも売電が13,000円もあり、
思ったよりずっと良かったです。シミュレーションよりも良すぎて嬉しいですね(笑) - Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあればお願いします。
- 私みたいにうじうじ悩む人もいると思うんですけど、
勇気をもってつけてほしいなって思いますね。
私の家みたいにシミュレーションより上がっているお宅も
他にもたくさんあると思うので、勇気をもって...です。
あと担当さんとしっかり親密になって連絡取り合って、
それで納得したうえでつけたらいいと思います...
要するに、設置はするべきでしょうか(笑) - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- (会社に対して)
しっかり業績あげてもらえば...(笑)
そしたら僕たちも太陽光つけてんで、
これからも関係を持つことができるのでね。
(担当に対して)
まずはご結婚おめでとうございます。
順調に昇進したようですし、会社のほうも、夫婦生活も両方頑張ってほしいですね(笑)
ちょっと見ない間に、だいぶしっかりしたなぁと。
自分の良いところをもっと伸ばしてもらって、しっかり業績に結び付け会社に貢献してもらえればと(笑)
喋りやすい人ですし、頑張ってもらいたいです。
井上様インタビュー(加古川市尾上町在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- 太陽光発電と聞くと先を行くようなイメージがありましたね。
井上様ご家族と担当の渡邉
ご近所さんが最近付けだしたのもあって、
面白そうだなって...。
それと地球環境と言うよりも、太陽光発電はこれからの標準になっていくのかな...と。
もともと家建てる時に興味はあったんですけど、なかなか私達の条件にあうものがなかったので保留にしていましたが、今ではもっと早く付けた方が良かったなぁと思っています。 - Q.新築されて何年ですか?
- 今年の2011年7月でちょうど7年です。当時は太陽光発電っていうのがありませんでした。
- Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- エコプラスワンの前身の会社が私達が行った先のスーパーで展示会をやっておられて、
興味があり、話を聞いて家に帰りました。
後日、偶然うちに渡邉さんが営業に来られて、話がさらに進んだ感じですね。 - Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
-
渡邉さんの説明も丁寧だったし、自分の思ってる質問に対しての答えが全部返ってきたのが安心できましたね。
最初に「どのお宅に行かれても同じことを言ってるんですか?」と渡邉さんに聞くと
「屋根の大きさや向き、傾きを見て、ここだったら発電できるなぁ」 というお宅だけに営業に回られているというのを聞きました。さらに太陽光を付ける前の光熱費を見て貰って、
「洗濯機などタイマーをかけて、夜中に使う生活スタイルなので、太陽光のプランがお勧めです。」とアドバイスいただきました。
ということだったら、太陽光発電も興味あるし、光熱費が安くなるのであれば導入しようかなぁと。
当時比べる材料もなかったですけど、色んなタイミングが合ったっていうのが正直なところです。 - Q.営業担当の渡邉の印象はどうでしたか?
- 渡邉さんは私達がする質問に対する受け答えがすごく明確で、分からないことをすぐに答えてくれるので、信頼できる人間です!!
じっくりお話ししてから、すぐに契約し、2カ月たたないうちにうちの太陽光発電が稼働してました。 - Q.奥様に質問ですが、ご主人が太陽光を付けたいと言われた時はどう思われましたか?
- 主人の話だと正直メリットが分からなかったので信用ができなかったんですけど
、渡邉さんの話を聞いて「あぁ、なるほどなぁ」と思って。
でも、やはりなんとなく良いのか悪いのかわからない状態でつけたのですけど、今は付けていて良かったなというのが実感ですね。 - Q.生活環境の変化はありましたか?
-
もともと、早寝早起きの生活だったので、特に今までの生活と変わりないですね。しいて言えば、夜に食洗器や洗濯機をまわす回数が増えたぐらいです。
それでも太陽光導入前と導入後では、電気代がだいぶ違うので助かってます。 - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- 応対が丁寧でした。
子供にも 「太陽光パネルってこんなに大きいんやで~」って相手もしてもらったり、
「この辺りに電気を変換する機械が取りつくのですがいいですか?」など私に尋ねてくださったり、対話しながら作業をして下さる感じでしたね。
時間もそんなにかかることなく、朝から来られて昼を過ぎには設置が終わったように思います。
帰りも綺麗にして帰っていただきましたよ。 - Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- はい。2009年11月から余った電気の買取単価が48円に上がったので、興味があり計算してみたら、買取単価が上がる前の年に払った電気代と売った電気代の差はわずか450円だったんです。「おお!これはすごい!」と思いました。
井上様にエコキュートの相談を受ける渡邉
さらに、買取単価が上がった次の年は、夏が非常に暑く、エアコン使用の影響もあって、その時は「さすがに支払いの方が断然多いだろうなぁ」と思っていたんですけど、それでも払った電気代よりも、売った電気代のほうがはるかに多くて、16000円ほども返ってきました。 - Q.アフターフォローなどはいかがでしょうか?
- 発電に関しては壊れることも、おかしくなったことも全く問題ないんです。(笑)
- Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあればお願いします。
- オール電化で家を建てられる方は絶対に付けられた方がいいですよ。
今は補助金があるので付けないほうが逆に損だと思います。
こんなに世の中が、「エコエコ」っていってるんですから、
地球に一ついいことやっているっていうことにもなりますし。
太陽光をきっかけにエコを意識して生活出来ますよ(笑) - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- これからも末長くよろしくお願いします。
もう付けてしまったんですけど、 またお得な事があればご案内ください。 よろしくお願いします。
皐月様インタビュー(明石市大久保町在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- 6年前の家を新築したタイミングでは自分たちの精一杯の枠で家自体を建築したので、太陽光発電は全く選択肢になかったです。
皐月様ご家族と担当の佐伯
太陽光を導入する前に気になっていたのは、やっぱり費用対効果ですね。
かかる費用と回収していく額とが同じくらいなのか、初期投資のほうが高くついてしまうのか?
- Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- うちのポストに入っていた佐伯さんの手紙です。ちょうど佐伯さんが来られた時がずっと不在だったこともあって、2008年10月から2ヶ月間ほど定期的に手紙がポストに入っていました。
その後、佐伯さんにお会いしてお話を聞き、2009年の1月に契約しました。 - Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
-
そうですね、他社さんは費用面の試算的なものは出されず、「主人がいない」っていうと何もせずに帰られるんですよ。
佐伯さんの場合は「じゃあ、次いつご主人はいらっしゃいますか?」というような感じで 「会わせて欲しい」という気持ちが分かって、非常に情熱的な感じでしたね。
私自身が実際お会いしたのは佐伯さんだけだったんですが、試算の資料を見て、直接話を聞いて、それだったら太陽光をつける効果があるかなぁと思いました。
契約してからも話が早かったです。2週間後には工事していました。
あと契約してからは、補助金の申請の件もあるので、会社が近くにあって良かったです。書面のやりとりが本当に大変でしたから。佐伯さんに迅速に動いていただいたおかげで、通常半年以上かかる補助金もかなり早く入りましたね。
今回エコプラスワンさんで太陽光発電を付けたことはかなり満足しています。 - Q.営業の佐伯さんの印象はどうでしたか?
- そうですね...。非常に熱心だなって思いました。
なんでしょうね。ぱっとした直感なんでしょうね。この人だったら信用できるかな、と。
契約してからも不安だったですけど、 工事の間もずっと顔を見せてくださったし、工事に来た方の対応なども見ていると、間違いじゃなかったなって思ったんですね。
信じて良かったと思います。 - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- 職人さんは奈良県からこられていましたが、対応がものすごくよかったです。
業者さんに連絡した時も、きちんと早めに対応して下さったので、あまり距離は感じませんでした。
太陽光発電設置の工事も1日で終わりました。 - Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- 見積もりの時は、実際よりも控えめな発電量で出して下さったのですが、予想の数値ををかなり上回っていますし、満足しています。
実際計算してみて、関西電力に電気を売ったお金で太陽光発電設備のお金を払っている感じになっています。
もともとこの家は外断熱の家で、暖房があまり必要ない家なので、家を建てた会社の営業マンさんにその話をすると「じゃあ、太陽光ですごく儲かってるでしょう!?」ってびっくりされましたね。 - Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあれば
- 導入にあたって、条件が色々あると思うんですが、もし今迷われているのであれば導入された方がいいと私は思いますね。
また、家計のことだけではなく、「資源を大切にしていこうっていう意識」を自然と子供が身につけたのが良かったことですね。
私の家がエコの一員になってる、役割を担ったっていう自己満足感も正直あります(笑)。 - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- 太陽光発電設置に関しては、結果的には佐伯さんの熱意で背中押してもらった感が非常にありますので、これからも引き続き、その情熱で太陽光発電を広めていって欲しいですね。
それと、これからも引き続きお付き合いをしていきたいと思っているので、たまにのぞいてくださいね。
山本様インタビュー(加古郡稲美町在住)
- Q.太陽光発電を購入する前にどんなイメージを持っていましたか?
- 8年前自宅を新築した時からオール電化にしていたので、絶対に太陽光発電はいいなというイメージがあったのですが、購入するとお金がかかるので、踏み込みにくかったですね。
山本様ご家族と担当の大谷
それまで他のいろんな業者の方が営業に来られていたのですが、費用が高いなぁと。
ただ、いろんな条件さえあえば、太陽光発電を導入したいとはずっと思っていましたね。
- Q.株式会社エコプラスワンをお知りになったきっかけは何でしたか?
- 私の友人宅です。その友人がエコプラスワンさんで太陽光設置をお願いしたと聞いていました。
- Q.株式会社エコプラスワンに決めたのは、どんな理由からですか?
- 他の会社さんの提案は玄関で話すだけで、そこまで突っ込んだ話はされなかったですし、大谷さんが、契約してくれぇっていう顔もしてたような...(笑)
大谷が山本様にお渡しした試算付きの提案資料
初めてエコプラスワンの大谷さんが営業に来られたのが、2010年の7月で1ヶ月後の8月、子供たちが夏休みの間に太陽光発電が設置完了していました。
先に言った友人宅に大谷さんが来られた時に「初期費用もなしでできますよ」っていうのを言われて、コレは!と思い、ほぼその場で契約しようと思いました。
その時は電気の買取金額も今の2倍の価格でしたし、
今しかないと大谷さんにアドバイスをいただきました。
全く知らない業者さんに言われるより、
友人が太陽光をつけた業者さんというのも非常に安心できるポイントでしたね。 - Q.担当者である大谷の印象はどんな感じですか?
- 売り売り感がないところですね。説明してご納得いただけなかったら、いつでも遠慮なく断わってください、という説明もあったし提案が良かったですね。
うちは夏場2階がすごく暑いんですね。
でも太陽光をつけると、熱を遮断するので2階の温度が下がる効果もありますよって言われたので、それはダブルでおいしいなぁと!
停電の時、発電している時は電気を使えることもいいなぁと思ったんですよね。 - Q.工事担当者、職人さんの印象はどうでしたか?
- みなさん、気さくで良い方でしたね。
うちは子供が男の子ばっかりなんで、ゲームを良くしてるんです。
工事の時は一時的に電気を止める必要があったので、ゲームを中断させて申し訳ないと、
子供たちにかなり気を使って頂いて、少しでも早く工事が終わるようにしてくださりました。
トラブルとかは全然なかったです。
- Q.アフターフォローなどはありましたか?
- 普通にトラブル無く動いているのでアフターフォローは全く必要ない状態です。(笑)
- Q.太陽光発電設置前と後の光熱費を比較されていかがですか?
- ほぼ最初に試算していただいた発電量になっています。
設置したのが、8月の終わりくらいだったので、今年の夏が楽しみですね。 - Q.これから太陽光を導入される方にアドバイスがあれば
- 本音は、まだ1年間たってないので...というのがありますけど、「初期費用がいらない」っていうのはエコプラスワンさんしかなかったので、絶対にお薦めです。
他の会社さんは初期費用が結構必要なので...。あと、 補助金が今は出るので、どうせするなら、今のタイミングの方がいいですよね。 - Q.最後に株式会社エコプラスワンへメッセージや期待されることをお願いいたします。
- 大谷さんがまめに連絡下さったり、チェックに来て下さったりします。
売りっぱなしとか付けっぱなしではないので、非常にありがたいと思います。
ただ、大谷さんが自転車でいつもうちに来られるのでそれがちょっと気の毒で...(笑)。
早く営業車買ってもらえるように頑張ってくださいね。



株式会社エコプラスワン
〒675-0019
兵庫県加古川市野口町水足245-1
TEL:079-441-7791
FAX:079-441-7792


