京セラ蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「京セラ蓄電池

についてです。

 

京セラの大きな特徴は、

業界初の

目的に応じて選べる2つの大容量システムです。

 

TYPE A

太陽光発電と連動して売電量アップ!」

TYPE B

太陽光発電単独の買取単価で経済メリット!」

「TYPE-A」は太陽光発電システムと蓄電システムを

同時に運転させることによって売電単価がW発電扱いとなり、

買取価格が下がりますが電力会社に売電できる電力を大幅に増やす事ができます。

「TYPE-B」は太陽光発電システムと蓄電システムを

昼間は太陽光発電、夜間は蓄電池

というようにバランスよく運転させ、

節電に大きく貢献することができます。

 

そしてもう1つの特徴は「保証」です。

京セラ蓄電池の保証は10年の機器保証です。

また11年以上経過しても、2割程度しか劣化しない

と言われており、

品質に関しては安心できる要素が多いと思います。

 

さらに詳しくお知りになりたい方は

是非、当社にお問い合わせ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

パナソニック蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「パナソニック蓄電池

についてです。

 

パナソニック蓄電池は

「創蓄連携システム」が有名かと思います。

普段の節電やエコのために、電気を創る「太陽光発電」

もしもの停電に備えて、電気を蓄える「蓄電池」

その2つを

パナソニックの蓄電池の特徴は大きく分けて2つがあります。

①連携システムで節電効果

②3モードから選択可能

①連携システムで節電効果

独自の連携システムで抜群の節電効果

パナソニック蓄電池といえば、「創畜連携システム」です。

普段の節電やエコのために、電気を創る「太陽光発電」

もしもの停電に備えて、電気を蓄える「蓄電池」

この2つを連携させること推奨したものです。

さらにパナソニック製のエネファームを連携させることで、

さらに経済的で、抜群の節電効果を生み出すことが出来ます。

 

②3モードから選択可能

パナソニック蓄電池には運転モードの切り替えが可能で、

そのモードは3種類あります。

1、経済優先モード

2、環境優先モード

3、蓄電優先モード

この3つのモードからお客様のライフスタイルに合わせて

選ぶことができます。

 

創畜連携システムを利用すれば

話題のHEMSモニターで電気、ガス、水、太陽光発電、蓄電池、エネファームの

状況をまとめて閲覧することができ、

創った電力と使った電力やそして節電状況がわかるので

節電意識を上げることができます。

さらに詳しくお知りになりたい方は

是非、当社にお問い合わせ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

長州産業 蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

 

今日のテーマは

「長州産業 蓄電池」

についてです。

 

長州産業の蓄電池は

持ち運びできるポータブル型です。

重さ65㎏という小型・軽量のスリムなデザイン。

 

img05[1]

 

軽量なのに蓄電容量は5kwh。

 

例えば、下記のすべての機器が約6.5時間使えます。

img06[1]

 

一般的な定置型蓄電池に比べると

かなりお求めやすい価格でもあります。

ポータブルタイプは下記のように接続することができます。

 

img_ex

 

お手軽に蓄電池を導入されたい方にオススメです。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

東芝 蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「東芝 蓄電池」

についてです。

 

東芝の蓄電池エネグーン

6.6kwh

33_04

4.4kwh

33_05

蓄電池容量によって選べます。

 

東芝の蓄電池はライフスタイルの変化に応じて

押し上げ効果「あり」と「なし」が変更できます。

(国と電気事業者への手続きが必要です)

 

25_07

25_06

 

さらに特徴は

約2時間でフル充電が可能な急速充電機能

放電深度100%の実行容量が多い電池SCiBを搭載

マイナス20度の低外気温時でも性能を発揮

さらにさらに安心の10年保証

 

東芝の蓄電池

もっと詳しく知りたいっ

と思われた方は、ぜひ当社までお問い合わせ下さい。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

シャープ蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「シャープ蓄電池

についてです。

 

シャープ蓄電池の特徴として大きく3つがあります。

①お好みに合わせた使用パターン

②太陽光発電との合わせ技

③長期保証

 

①お好みに合わせた使用パターン
エコノミーに、エコロジーに、
お好みの使用パターンが選べます。

売電しながら節約できる「経済性モード」

エネルギーの自足自給を目指し、

環境に配慮した「クリーンモード」

 

太陽光で発電して余った電力を売電し、夜間の割安な電力を蓄電し、

電気料金が割高な昼間に使う「経済性モード」と

発電して余った電力を蓄電し、発電量が足りない時間帯などに使用し、

太陽光でつくるクリーンな電力をより多く使って

電力の購入も抑えることができる「クリーンモード」

というライフスタイルに合った最適な省エネ利用が可能です。

②太陽光発電との合わせ技

シャープの蓄電システムは主にリチウムイオン蓄電池と蓄電用パワーコンディショナ、

マルチエネルギーモニタで構成されており、

既に取り付けられた太陽光発電システムとの連携が可能です。

マルチエネルギーモニターがあれば発電や蓄電状況、

さらにエコキュートの使用状況を1台で全て見ることができます。

③長期保証

シャープの蓄電池は長期保証がついており、

蓄電池本体や蓄電池パワーコンディショナ、ケーブル等の機器保証と、

蓄電池の充電可能容量が60%を下回った場合に機器を保証。

このような安心保証がついています。

 

さらに、シャープ蓄電池について

詳しくお知りになりたい方は、

是非、当社にお問い合わせ下さい。

 

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

NEC蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「NEC蓄電池」

についてです。

 

NEC蓄電池の特徴は蓄電容量が7.8kwh(※)

これは業界NO.1です。

※実際に使用できる電力量(蓄電可能容量)は

7.8kwhの約85%です。

またNEC蓄電池は押し上げ効果なしのシステムです。

運転モードは

「通常運転モード」

割安な深夜電力をため、日中に使用。

「ピークカット運転モード」

日中の使用電力があらかじめ設定した量を超えた場合、

超えた分を蓄電池から補い、電力会社から買う電力を設定以下に抑える。

「経済モード」

太陽光発電システムで発電した電力を家庭で使用し、余った場合は

電力会社へ売るように自動でコントロール。

「グリーンモード」

太陽光発電システムで発電した電力を家庭で使用し、余った場合は

蓄電池システムに充電。蓄電池システムの充電が満タンになった場合は

電力会社に売るように自動でコントロール。

の4つのモードがあります。

現行は下記型式ですが

3月下旬から新しいシステムが販売予定です。

【現行品】

型 番 ESS-003007C0

蓄電容量 7.8kWh(※1)

出力系統 2系統(一般負荷・重要負荷)

定格電圧 一般負荷:単相3線100V/200V
重要負荷:単相2線100V

定格出力 一般負荷:3.0kW(※2)
重要負荷:1.5kW

電池種類 リチウムイオン蓄電池

設置場所 屋外

運用温度 -10~+40℃

保管温度 -20~+40℃

防水仕様 IPX5相当

外形寸法 幅980mm × 奥行300mm × 高さ1,150mm

質 量 約150kg

※1 単電池(セル)の蓄電容量合計を示します。

実際に使用できる電力量は6.62kWh(除くPCS効率)

       使用環境や使用法によって変化します。

※2 放電中には系統への逆潮流を防止するために0.09kW買電し、

       家庭内の負荷にて使います。負荷量が0.09kWより大きい場合は

       0.09kWを超えた分を放電します

 

クラス唯一の冷却ファン仕様で、音が気になりません。

フィルターの交換や清掃が不要で手間もかかりません。

またクラス唯一の防水仕様です。

台風、ゲリラ豪雨でも安心して使用できます。

details2_1[1]panel[1]

蓄電ユニット 操作パネル

 

NECさんは携帯電話の充電器で長期実績があります。

その実績を活かしているので

家庭用小型蓄電池の性能にも非常に定評があります。

新モデルが発売になりましたら詳しい情報をアップしていきます。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

設置にかかる費用

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「設置にかかる費用

についてです。

 

蓄電池の設置には、蓄電池の本体価格と付属品だけでなく、

設置の工事費用もかかります。

工事に関しては、

搬入、据付、電気工事を含むと30万円前後です。

もしここに金額のひらきがある場合は、

大容量の蓄電池を導入する際の基礎工事費用と

人件費が加算されるためです。

 

そのため、蓄電池の設置にかかる費用としては・・

本体価格+付属品+工事費(20~30万円程)-補助金=費用

                                                  

になります。

 

本体価格、付属品、補助金に関しては

メーカーや商品によって異なるので、

詳しくは当社までお問い合わせ下さい。

 

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池の内部構成

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「蓄電池の内部構成

についてです。

 

蓄電池の内部構成は・・押し上げ効果*

※NEC蓄電池システム

 

蓄電池の中は、このように

電池の構成単位の1つである「セル」と呼ばれるもの

(バッテリーの駆動時間はセルの容量と数に比例する)

が集まった「モジュール」や、

パワーコンディショナーが入っていたりします。

 

もちろんメーカーによって異なるので

詳しくは当社までお問い合わせ下さい。

 

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池の保証について

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「蓄電池の保証」

についてです。

皆さんが何か物を買うときに気になるところの1つに

「保証」があると思います。

今回はその気になる「蓄電池の保証」について

お話させて頂きます。

 

まず、蓄電池の保証は大きく分けて

「機器保証」と「容量保証」の2つがあります。

また「内容」と「期間」が

メーカーによって変わってきます。

 

 

例えば・・

TOSHIBA

機器保証 本体10年(リモコン2年)

容量保証 60%10年

京セラ

機器保証 本体10年(リモコン2年)

容量保証 50%10年

長州産業

機器保証 7年

容量保証 60%7年

 

と3社比べても全然違います。

蓄電池 保証を選ぶ時に欠かせないポイント「保証」

選ぶ時に少しでも悩まれたら、

当社までお問い合わせ下さい。

 

 

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

平成26年度 蓄電池 補助金どうなるの?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「平成26年度 蓄電池 補助金どうなるの?」

についてです。

 

平成27年2月3日に平成26年度補正予算が

政府案とおり成立しました。

この中には、家庭などにおけるピークシフト、コスト削減に向け、

定置型リチウムイオン蓄電池導入支援事業が盛り込まれています。

予算は130億円です。

リチウムイオン蓄電池を導入される方に

出る補助金の予算となります。

ちなみに平成25年度の補正予算は100億円で、

わずか3ヶ月で予算終了となりました。

今年は蓄電池を設置されたい方が増えており、

130億円の予算額が申請の受付から

1ヶ月ほどで終了すると見込まれています。

H26hosei

蓄電池の補助金申請の受付は

早ければ

3月中旬から始まると予想されます。

受付が殺到すると見込まれますので

導入をご検討中の方は

今すぐにご相談下さい。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。