長州産業蓄電池(パワコン一体型)

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「長州産業蓄電池(パワコン一体型)

についてです。

 

現在、長州産業では

ハイブリットパワーコンディショナという

太陽光発電のパワーコンディショナと

蓄電池のパワーコンディショナを

1つで賄う製品が発売されています。

 

image

 

このハイブリッドコンディショナを取り入れることで

大きく3つのメリットがあります。

 

①太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナを

1つで賄えるので設置コストが低減

これはそのままで、従来であれば

太陽光発電と蓄電池にそれぞれ

パワーコンディショナが必要でしたが

一体型にすることで1つで済むのでコストが下がります。

 

②太陽光で発電した電気を

少ない変換ロスで充電することが出来る

太陽光発電から蓄電池への充電は

「直流」→「交流」→「直流」と変換が必要です。

ただこの際にどうしても変換ロスがあります。

それがこのハイブリッドパワーコンディショナだと

「交流」に変換する必要がないので

「直流」の電気をロスが少ない状態で

充電することが出来ます。

 

 

③電圧上昇抑制が発生した場合は、出力抑制を避け

自家消費分に加えて、最大2.2kWを充電できます。

電圧上昇抑制など、系統連系調節のために出力を抑える必要が

ある場合には、ハイブリッドパワーコンディショナがそれを検知し、

自動で余剰電力の充電を開始します。

そうすることで発電した電気を無駄なく利用することが出来ます。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池の寿命を延ばす使用方法

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「蓄電池の寿命を延ばす使用方法」

 

についてです。

 

蓄電池の寿命は使用環境に大きく変わります。

「寿命」とは言っても、年数で表すには個体ごとの差が大きく、一般的に「充放電

サイクル回数」を寿命の比較に使います。 0%の状態から100%の状態まで充電し、

その後0%まで放電することを1サイクルとして数えます。50%の充放電での使用は

2回で1回分と数えられますが、理論上の2倍よりも、一般的にはより多く使用できる

ことが多いです。というのは、蓄電池は、過充電や過放電による劣化が激しい特性

を持っているためです。つまりサイクル回数を数えるの基準環境である「充電量が0%

もしくは100%の状態」というのは蓄電池にとっては過酷な使用状況であり、

これを避けることで寿命を伸ばすことができます。蓄電池は使い方によってすぐにダメ

にもなるしずっと長持ちもする、少しわがままな機器ではあるのですが、最近は高度な

プログラムによって充放電を操作できる製品が多く出てきているので、それらのプログラム

を活用して寿命を縮めない使い方をすることもできます。

 

battery_lithium[1]

 

蓄電池を長持ちさせるコツ

①高温での利用は避ける

    設置環境は25℃を超えない場所が理想です。25℃を超えて気温が上がるごとに、

    寿命はどんどん縮まってしましまいす。

②充電する際の電圧に気を付ける

    不適正な電圧からの充電は、故障や不具合、寿命定価につながります。住宅のコンセント

    など一定の電圧が保たれる環境での充電なら問題ないのですが、太陽光パネルから接続

    する場合などは、対応している製品以外は避けた方がよさそうです。

③こまめな充電

     容量ぎりぎりまで使うよりも、こまめに充電する方が長寿命に繋がります。

④過充電、過放電を避ける

  •      容量を超えて充電をすると、それもまた寿命の低下につながります。

⑤保管するときは充電してから

     非常用として使用する際、電池に貯めた電気を使い切ってからしまおうと思い

  •      がちですが、充電した状態で保管する方が長寿命に繋がります。

 

蓄電池の価格は下がってきているとはいえ、決して安くはないシステムですので、

使用方法を工夫するだけで、すこしでも長く使用できると家計にも環境にも嬉しいですね。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

NEC蓄電池 重要負荷の選定について

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

NEC蓄電池 重要負荷の選定について

についてです。

 

NEC製蓄電システムの設置にあたり

停電時に蓄電池の電気を使えるようにするため

蓄電池用の分電盤(重要負荷分電盤)を新たに取り付け、

回路を分ける必要があります。

 

蓄電池に接続する重要負荷は

各家電の出力の合計が1500Wになるように

選定してください。

img_con05_01

 

ご家族で震災の際、

どの家電を使うかを話し選定しておくと良いでしょう。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池がもたらす経済効果

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「蓄電池がもたらす経済効果」

 

についてです。

 

蓄電システムは基本的な性能として夜間の割安な料金帯に充電を行います。

昼間の電力使用がピークな時間帯に、蓄電システムからの放電によって電力の使用を

抑えるピークシフト/ピークカットから大きな節電効果を生み出すことができます。

では実際にどれくらいの経済効果があるのでしょうか?太陽光発電システム

と併設される方も増えていることから、実際のシミュレーションを交えて、

蓄電池のみの場合・太陽光発電併設の場合の2パターンについて電力の

削減効果をみていきましょう。

 

■1日の電力使用シミュレーション(※太陽光発電なし)

 

蓄電システムのみの導入例では、蓄電システムによって昼間の系統から

の電力消費が抑えられ、夜間の割安な電気料金帯に蓄電池へと充電し

ます。電力会社によって料金プランは異なり金額にも差はありますが、

蓄電システムの導入によって年間平均で約32,000円の経済効果が生まれます。

 

 

■1日の電力使用シミュレーション(※太陽光発電あり)

 

蓄電システムと太陽光発電システムを組み合わせた場合は、

蓄電システムのみの使用例よりも電力使用削減効果が高くなっている

ので、年間平均で約71,000円もの経済効果を得ることができます。

 

chokin_woman[1]

 

再生可能エネルギーを利用した太陽光発電システムとの組み合わせによってピークカット、

ピークシフトを可能に、さらに昼間の電力を太陽光発電システムで発電した電力で補うこと

によって、電力購入の必要が少ない省エネで経済的な暮らしを実現することができそうです。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池と他システムの組み合わせ

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「蓄電池と他システムの組み合わせ」

 

についてです。

 

蓄電池をご家庭の分電盤に接続して使うと、蓄電池の電気を宅内に供給する

ことができます。部屋のコンセントから蓄電池の電気が使えるので大変便利なの

ですが、蓄電池と他システムを組み合わせて使用する場合に注意する点もあります。

例えば、押し上げ効果のある蓄電池を太陽光発電と一緒に使うと、押し上げ効果

ありとみなされてダブル発電という扱いになってしまう点です。

 

ダブル発電になると…

①太陽光発電の売電価格が下がってしまう

経済産業省によると、平成27年度は33円(税込)/kWh(出力制御対応機器無し)と

35円(税込)/kWh(出力制御対応機器有り)となっていますが、ダブル発電になると

   27円(税込)/kWh(出力制御対応機器無し)と29円(税込)/kWh(出力制御対応機器有り)

   とそれぞれ、6円もマイナスになります。

②太陽光発電が電気を売っている状態では、蓄電池の電気を使うことが出来ない

   太陽光発電で発電された電気を貯蓄して、時間をずらして使用する行為は

ダブル発電に該当します。

①②のように制限があり、太陽光発電と蓄電池のメリットを活かしきれなくなってしまいます。

 

ダブル発電にならない仕組みとは?

ご家庭の分電盤は、電力会社の配電系統に接続しています。この分電盤へ

蓄電池の電気を流れるようにしてしまうと、電力会社の配電系統にもつながっている

「系統連系」という状態になります。この系統連系した蓄電池を太陽光発電と一緒に使うと

太陽光発電の売電を押上げる効果があるとされて、ダブル発電となってしまうのです。

ダブル発電にならないようにするには、

①押し上げのない蓄電池システムや、押し上げありorなしを選べるシステムを導入する

②系統連系しないように制御できるHEMSを導入する

などが対策としてあります。

系統連系しないように分電盤との電気の流れを制御するHEMSに接続した蓄電池は

系統連系になりません。系統連系していない蓄電池は、蓄電池の出力コンセントから

直接電気を使っているのと同じ扱いとなるので、太陽光発電と一緒に使ってもダブル

発電にはならないのです。

 

このように、蓄電池を導入する際には、他システムとの組み合わせに注意が必要な

場合もございます。導入を検討される場合は、まずご相談下さい。

pose_puzzle_kumiawaseru[1]

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

災害発生時の電力確保

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

災害発生時の電力確保

についてです。

 

大きな災害の時、

停電発生時から約3日間の電源確保が重要です。

(システム稼働時間で36~72時間)

 

【阪神淡路大震災】

1995年に発生した阪神淡路大震災では

関西電力管内で260万軒の停電がありました。

そのうち95%が3日間(72時間)で復旧しました。

【東日本大震災】

2011年に発生した東日本大震災では

東北電力管内で440万軒の停電がありました。

そのうち80%が3日間72時間)で復旧しました。

 

どちらの震災に関しても3日間

で多くの停電が解消されます。

 

 

そしてこれからの震災です。

【南海トラフ地震】

20XX年 南海トラフ大地震が発生した時の予測として

約2400~2700万軒の停電が予想されます。

そしてそのうち90%の復旧は7日間かかると言われています。

 

これからの震災に備えて

電力確保する準備をしておく必要があります。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

NEC蓄電池 設置・配送条件

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「NEC蓄電池 設置・配送条件」

 

についてです。

 

NEC小型蓄電池システムを設置する際の注意事項です。

 

①設置地域の条件について

◆一戸建て専用、屋外設置タイプになります。

◆標高1500m以下、寒冷地を除く日本国内仕様です。

◆販売エリアは北海道・沖縄・離島を除く「省エネルギー基準地域区分

  3~7地域」となります。海上輸送不可の為。

◆日本冷凍空調工業会標準規格JRA9002-1991「空調機器の耐塩害試験基準」に

   基づく、重塩害地域には設置できません。

◆インターネット接続環境(ルータが設置されていること)10年・15年保証に必須となります。

インターネット環境がない場合は、見守りサポート含む長期保証が受けられない場合があります。

※その他、以下場所には設置できません。

・年間を通じて-10~40℃の範囲外の場所

・外洋に面する地域で海岸からの距離が300m以内の場所

・島嶼において海岸から1km以内の場所

 

②設置場所のスペース等条件について

設置に必要なスペースは通風路、メンテナンススペースを含めて通常

幅2180mm×奥行780mm×高さ1500mm以上確保した位置としてください。

下記に該当する環境には設置できません。

・可燃性または腐食性の蒸気

  ・ガスの発生がある場所粉塵が多い場所・高圧電線・トランス付近

  ・頻繁に人や貨物が通行する場所

setup_img1[1]

 

設置場所や配送条件には各メーカーによって異なります。

導入を検討されている場合は、現地調査で設置可能か必ずご確認下さい。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

最新の省エネ家電

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「最新の省エネ家電

についてです。

 

今回は最新の省エネ家電を紹介します。

【テレビ】

今の液晶テレビでは、LEDバックライトを採用するなどして、

消費電力を削減しています。

バックライトとは、液晶パネルの背面に光源として

配置される照明装置のことで、テレビの消費電力の大きな部分を占めています。
LEDバックライトは蛍光管のバックライトと比べて少ない電力で駆動するので、

点灯のオン/オフを高速に行えるため、

映像シーンに応じた発光制御が行いやすいという特長があります。

【エアコン】

一般的にはリモコンの「省エネボタン」などで設定できるようになっています。

センサーや気流制御を用いて体感温度を維持し、

設定温度を調整したり、必要なエリアのみ冷暖房することで

省エネ効果を得ることができます。

【冷蔵庫】

インバーター

冷蔵庫のインバータ制御は、

従来は一定だったコンプレッサーの回転数を変化させ、効率よく運転する技術です。

扉の開閉や、庫内・周辺温度に適した状態で

コンプレッサーの回転数を制御しきめの細かい運転ができるため、

冷え具合に応じて冷却力を効率良く制御し

省エネ効果を発揮します。

【照明器具】

LED照明器具やHf蛍光灯器具のシーリングライトには

、調光(明るさを調整すること)機能をもつ製品があります。

生活シーンに合わせて調光すれば節電できます。

 

このように現在は

家電それぞれに省エネ機能を持った製品が

数多く出ています。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

エネルギー自立のむら 兵庫県

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「エネルギー自立のむら 兵庫県」

 

についてです。

 

兵庫県が行っているエネルギー自立のむらづくり支援事業において

ホームページが更新されておりましたので、ご紹介します。

エネルギー自立のむらとは、多自然地域の小規模集落において、災害時等に

利用する集落拠点に再生可能エネルギー発電設備や蓄電池を活用した非常用電源を

導入し、大規模災害時にも一定期間の生活が可能となるむらのことです。

県が認定した集落による非常用電源の導入に対しては、補助及び無利子貸付による

支援が受けられます。(補助や貸付の対象は、別途定める要件に合致した事業となります。)

 

平成26年度に「エネルギー自立のむらづくり支援事業」の集落として認定されたのは

下記の7集落です。

 

・三木市 蓮花寺自治会

・小野市 曽根町自治会

・加東市 長谷地区

・加東市 森尾部落

・豊岡市 但東町三原区

・朝来市 与布土地斑自治協議会

・篠山市 三熊自治会

 

 

くわしくはこちらから

エネルギー自立のむらづくり支援事業 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk09/index.html

 

大きな災害が起こり集落が孤立した場合、電源の確保ができる公共の場所があれば、

そこに住まれている方々には、非常に大きな安心につながります。

この事業で、エネルギー自立のむらがもっと広まっていくことが楽しみです。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

進められるスマートハウス化

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「進められるスマートハウス化

についてです。

 

スマートハウスとは、

エネルギーをより効率的に利用するための工夫が加えられている住宅

と言います。

ここでの工夫は大きく分けて3つあります。

①つくる

屋根に太陽光発電を設置することで

電気を自分の家で「つくる」。

②ためる

蓄電池や電気自動車を利用して

電気をためる

③かしこく使う

HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)を利用して

電気をかしこく使う。

HEMSは、家庭で使用する電力、水道、ガスといったエネルギーの利用状況を

パソコンやタブレット端末、スマートフォンなどで「見える化」し、

さらにエネルギーの消費量を最適化するための「制御」を行うシステムです。

 

 

この3つをかしこく使うことで

無駄なエネルギーを使わずにスマートな生活を送ることが出来ます。

 

1.割安な夜間電気料金で蓄電池に充電
2.早朝や夕方は蓄電池から電力を供給
3.昼間は太陽光から電力を供給
4.余った分は売電または蓄電池に充電

イメージはこのように使えばかしこく使うことができると思います。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。