電力小売自由化って?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「電力小売自由化って?です。

 

今から約1年後の2016年4月、国内の家庭向け電力供給が完全自由化される

のをご存知でしょうか。現在、私たちが日常生活で使っている電力は、

国が定める一般電気事業者(北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、

中部電力、 関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の10社)が

独占的に提供してきましたが、ここに多数の新規事業者が参入し、

私たちは自由に電力を供給する会社を選べるようになるというのです。

では、この電力自由化によって私たちにはどのようなメリットがあるのでしょうか?

最もわかりやすいメリットは、電力コストの最適化です。大手電力会社が電力供給

を独占している現在は、契約者には地域の電力会社ひとつしか選択肢がなく、

契約者はその電力会社に言われた通りの料金を払うという状況が続いていました。

しかしここに新電力が参入して自由化されることで価格競争が生まれ、私たちは

メリットの高い事業者を選択して電力を購入することができるようになるのです。

また、電力供給が様々な技術やサービスと結びついて提供されるというのもメリット

のひとつです。例えば、電力供給がICT(情報通信技術)と結びつくと、自分がどれだけ

電力を使っているかをリアルタイムで確認できるようになります。こうしたサービスは

新電力が独自に開発して提供している場合もありますが、全国的には、電力自由化に

合わせて各家庭の電力計を“スマートメーター”と呼ばれるデジタル式電力計に更新

する作業を2024年の全戸設置完了を目指して進めており、電力使用状況の“見える化”

と最適化のためのコンサルティングサービスの拡充によって、より賢く電力の使うことが

できると期待されています。

 

img_shikumi02[1]

出典:関西電力 http://www.kepco.co.jp/corporate/liberalization/index.html

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

東芝 環境おまかせモード

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「東芝 環境おまかせモード」

についてです。

 

 

今回は東芝蓄電池の運転モードのひとつ

「東芝 環境おまかせモード」

ご紹介したいと思います。

 

環境おまかせモードのイメージ

 

太陽光発電と連携し、環境性を優先した運転を自動で行います。

太陽光発電の電力は家庭内で使用し、余剰分を蓄電池に充電します。

その昼間に貯めた電力を、夕・夜に使用します。

 

なるべく電力を買わずに、

太陽光発電で発電した貯めた電気で暮らしたい

という方にオススメのモードです。

 

また、太陽光発電の買取金額が下がった時は

この運転モードに変更する方が良いでしょう。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

統一省エネラベル

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「統一省エネラベル

 

についてです。

 

●統一省エネラベル

全体の中での省エネ性能の位置づけを表示しています。
エアコン、冷蔵庫、テレビに表示されます。

 

01_02label[1]

出典:http://www.eccj.or.jp/labeling/01_02.html

 

(1)省エネ性マーク

省エネラベルの目じるし。省エネ基準を達成すると緑色、未達成の場合は

オレンジ色で表示されます。このため、緑色のマークが、省エネ性能が

高い製品を選ぶ時の目安になります。

(2)省エネ基準達成率

その製品が省エネ基準(目標値)をどれくらい達成しているかを%で示します。

目標値は省エネ法に基づいて、製品ごとに決まっています。

この数値が高いほど、省エネ性能が高いと言えます。電子計算機(パソコン)、

磁気ディスク装置については、達成した製品にはA、AA、AAAと表示されます。

(3)エネルギー消費効率

エネルギー消費効率は、年間消費電力量など、製品がどれだけエネルギーを使うか

を示す数値。製品ごとに決められた測定方法で計算します。

(4)目標年度

省エネ基準達成のための目標時期。省エネ法によって製品ごとに設定されています。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

住宅省エネラベルとは?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「住宅省エネラベルとは?

 

についてです。

 

皆さんは、家庭内で最もエネルギーを使う用途は何だと思いますか?

平均的な家庭では、暖房、給湯、照明・家電他がそれぞれ約3分の1を

占めています。家庭のエネルギー消費を大きく減らすためには、

これら全ての省エネ対策に取り組むことが必要です。

それでは、どうやって減らせばよいのでしょうか?

エアコンの温度をこまめに調整する、テレビを見る時間を減らす、

いろいろな方法がありますが、住宅を購入するときにはやはり省エネ住宅を

選ぶことが重要です。しかし、住宅の省エネ性能は断熱から設備まで

総合的に考える必要があるため、一般消費者にとって、この選択は容易ではありません。

しかし今回、省エネ住宅の判断を手助けしてくれる新しい基準ができました。

 

top_rogo[1]

出典:http://www.ibec.or.jp/label/

 

それが、「特定住宅に必要とされる性能の向上に関する住宅事業建築主の判断の基準」です。

※国土交通省・経済産業省より定められた基準で、2009年4月1日から施行されています。

これまで住宅の省エネ基準といえば断熱性能が対象でしたが、この新しい基準では、

断熱性能に加えて、暖冷房、給湯、照明設備など様々な設備機器の性能までが評価

の対象となります。このため、この基準をクリアした住宅は、総合的に省エネ性能に

優れていることになります。「住宅省エネラベル」とは、この新しい省エネ基準をクリア

する住宅に対して表示できるラベルのことです。消費者の皆さんは住宅を購入する時に、

このラベル表示を参考に省エネ住宅を選ぶことができるようになります。

もちろん、省エネ住宅と言うだけで省エネは実現しません。

住まい手が機器を正しく使いこなし、省エネルギーを心がけることが重要です。

ぜひ、このラベルで「省エネ住宅」を選び、「住まい方」を工夫することで、

省エネルギーを推進していきましょう。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

東芝 経済おまかせモード 押し上げあり

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「東芝 経済おまかせモード 押し上げあり」

についてです。

 

前回「経済おまかせモード 押し上げ効果なし」という

運転のモードをご紹介させて頂きました。

そして今回は

「東芝 経済おまかせモード 押し上げあり」

をご紹介したいと思います。

image

このモードは

太陽光発電の電力を売電している時も蓄電池からの電力を放電します。

蓄電池の電力を家庭内で使用し、

その分を売電に回し、売電量を増やします。

 

しかしこの運転のモードにすると

売電量を増やしていると見なされ

ダブル発電(押し上げ効果あり)となります。

こうなると、売電価格がさがってしまいます。

このモードがオススメの方は

売電価格よりも、売電量を増やしたい

思われるような方々です。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

夏の節電術④

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「夏の節電術④

 

についてです。

 

今回の「夏の節電術」は扇風機と掃除機について。

【扇風機の節電術】

・凍らせたペットボトルを扇風機と人の間に置く
気流の温度を数℃下げることができ、扇風機のみで涼感が得られない場合でも
暑さ対策効果が期待できます。
・窓から外に向けて扇風機を回すと、外から風が入ってきて涼しくなる
・うちわや扇子を使う
・おやすみ時やおでかけの時、タイマーを活用して、必要な時間だけ運転

kaden_senpuki[1]

 

【掃除機の節電術】

・電源スイッチを入れたときに一番パワー(電気量)を消費する。
電気代は「強」は「弱」の2倍以上かかります。
・掃除機をかけるときは、先に掃除
(荷物を片付ける、大きなゴミを拾う、部屋のドアを開ける)してからやる
・畳やフローリングの部屋は掃除機が「弱」の状態でも充分ホコリを吸い取る事が出来ます。
・回転ブラシを掃除する
ゴミや糸クズが巻き付いていると吸引力が弱くなります
・ゴミは早めに捨てる
ゴミを紙パックやダストカップ、フィルターにたまっている状態で掃除をすると、
吸引力が弱くなり、掃除にかかる時間も長くなり、消費電力量が増加
・できるだけほうきとぞうきんで掃除をする

 

soujiki_woman[1]

 

6月1日から関西電力の電気代が引き上げになり、家計の負担は増えるばかりです。

少しの工夫で賢く電気代を節約して、暑い夏を乗り切りましょう。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

東芝 経済おまかせモード 押し上げなし

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「東芝 経済おまかせモード 押し上げなし」

についてです。

 

東芝の蓄電池には

いくつかの運転のモードがあります。

今回はその中の一つ、

「経済おまかせモード 押し上げ効果なし」

を紹介したいと思います。

image

 

このモードは

太陽光発電の電力は家庭内で使用し、余った分は電力会社に売電します。

売電中は蓄電池からの放電をしないで

太陽光の発電量よりも家庭内での消費量が上回った時にだけ

蓄電池から放電します。

そうすることで、ダブル発電(押し上げ効果あり)とは見なされず

売電価格も下げる事もありません。

昼間の電力使用量が少ない方や

売電価格を優先されたい方にオススメです。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

長州産業 ハイブリッド蓄電システム 安心モード・強制充電モード

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「長州産業 ハイブリッド蓄電システム

   安心モード・強制充電モード」

 

についてです。

前回からの続きです。

長州産業のハイブリッド蓄電システム

3つのモードをみていきたいと思います。

 

『安心モード』

停電時に使用できる電池残量を優先するモードです。

停電時は自動で家庭内に電力を供給します。

『経済モード』をベースとしながら、停電に備えて蓄電残量の

下限値を高めに設定できます。

停電時、昼間発電した電気を蓄電池に蓄えられるので、

長時間にわたって電力を供給できます。

(天候や消費電力量によって電力を供給できる時間は異なります。)

『強制充電モード』では計画停電などに備え、常時満充電状態をキープできます。

 

battery_juudenki[1]

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

屋外に置く蓄電池長く使える?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「屋外に置く蓄電池長く使える?」

についてです。

蓄電池システムの寿命は

種類や使用環境によって大きく左右されるので

何年と明示するのが難しいといわれています。

そこで、寿命の比較に使用されるのは「充放電のサイクル回数」です。

1日に一回充電し、放電をする、という流れを「1サイクル」といいます。

蓄電池の種類にもよりますが

近年では4,000回(約10年)や6,000回(約15年)という長寿命の蓄電池も発表されていて

中には10,000回(約25年)のサイクル数にも耐えられる蓄電池が

開発されているなど、その性能は年々向上を続けています。

ここで蓄電池システムの寿命を延ばすためには

一度100%まで充電したら、50%ほどまで放電して、再び100%まで充電すること

実は、蓄電池は、激しい充電や放電をすることで

システム自体が劣化しやすい特性を持っているのです。

そのため、蓄電池内にある程度蓄電されている時に充放電を繰り返すことで

サイクル回数が増えることを避け、寿命を引き延ばすことができます。

最近では、蓄電池自体を管理するシステムも数多くありますので

それらを活用すれば長く安全に蓄電池システムを使用することができるといわれています。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

川西市 K様邸 施工

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井虹です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「川西市 K様邸 施工」

についてです。

 

今回は先日、川西市のK様宅にてさせて頂いた

シャープ蓄電池の工事の紹介をします。

IMG_1338

 

何度もご紹介させて頂きましたが、

シャープ蓄電池は

本体(箱)の中にモジュール(電池)を

入れる作業をし、配線で全てを繋いでいくという

工程になります。

 

今回のK様宅では、

パワーコンディショナーの近くの

家の裏側に設置をしました。

 

 

以前からシャープの太陽光発電を設置されていたので

もちろん今回も

モニター、パワーコンディショナー共に

新しくなりました。

 

IMG_1374

 

IMG_1377

 

 

太陽光発電と蓄電池のそれぞれの

ブレーカーも同じ箱の中で仲良く入れることが出来たので

見た目もきれいに仕上がり大満足です。

 

IMG_1373

 

 

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。