太陽光発電と蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「太陽光発電と蓄電池」

についてです。

 

 

来年2016年から「電力自由化」が始まることを

聞かれた方も多いでしょう。

 

この電力自由化によって期待されているのは

電気事業者同士の競争が活性化し

電気料金の単価やより良いサービスに向上をすることです。

これまでは各地域で電力会社と契約するしか選択肢はなかったので

相場も分からないまま電気を買っていました。

それでは、なぜこのような電力自由化が発端したのでしょうか。

それは実は、日本国内で整備されている発電設備が余剰しており

それが有効活用されていない状況が長年続いていました。

日本国政府での管理は限界に来ており

そこで自由化政策によって市場競争を作り出すことで

より効率的な設備利用や不要な設備を廃棄

つまり日本全体に最小のコストで最大の電力供給を実現し

現在高止まりしていた電気料金が安くなるのではと期待されているのです。

しかし、デメリットの部分もよく言われています。

①「電気事業者の数と質」

これまで国が管理していた大規模な電気事業を民間会社が請け負うとなると、相当な数の事業者と母体の大きな会社が必要となるのは事実です。そうした事業者が確保できるかどうかの問題です。

②「発送電分離の維持管理」

電力自由化により、送電網も各電気事業者及び配送電会社が個別で管理することになります。電線の維持管理がきちんとなされず、停電や電力不安定の影響が出ないか、という点です。

③「地域によっては電気料金が上がる可能性」

これは前述のメリットと相反することになりますが、地域や地方によっては様々な要因で電力供給が困難となることで電気料金の単価が高くなる可能性があります。

これらの電力自由化による計り知れないリスクを回避するために

「太陽光発電システム」及び「蓄電池」を導入することをお勧めします。

その理由は、比較的電気料金の高い日中の消費電力に

自身のシステムで発電した電気を充てることができるためです。

また停電時においても、自立運転モードにより生活家電を使用することが可能となります。

今後、発電によって得られる売電単価は年々少なくなっていきますが

発電した電気を自分で使用すれば良いでしょう。

 

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

様々な電気料金メニュー

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「様々な電気料金メニュー」

 

についてです。

 

8月25日の蓄電池ブログで、電気料金の算定についてお話させていただきましたが、

本日は関西電力の様々な電気料金プランについてのお話です。

 

●ご家庭・商店などのお客さま

従量電灯A(主にご家庭等のお客様)

従量電灯B(主に商店・事務所・飲食店等のお客様)

 

●昼間から夜間等に電気のご使用をシフトしていただけるお客様

はぴeタイム(昼間以外の時間帯に電気のご使用をシフトできるお客様)

時間帯別電灯(夜間に電気の使用をシフトできるお客様)

季時別電灯PS(夏のピーク時間13~16時以外の時間に電気の使用をシフトできるお客様)

 

●商店、事務所、飲食店、工場などのお客さま

低圧電力(業務用のエアコンや冷蔵庫等を使用されるお客様)

 

●その他電灯、電力など

定額電灯・公衆街路灯・臨時電灯・臨時電力・農事用電力

低圧季時別電力・深夜電力・第2深夜電力・低圧総合利用契約

融雪用電力・低圧蓄熱調整契約

 

●口座振替でお支払いのお客さま

口座振替割引契約

 

この電気料金メニューの中で、一般家庭の方が選ばれているメニューは

従量電灯A、はぴeタイムなどが多いです。他に口座振替割引契約を併用すれば、

各月分1回の振替につき54.00円(税込)、前月分の電気料金を1回目の振替日に

振替いただいた場合に、当月分の電気料金から54円割引が受けられます。

自分のライフスタイルに応じて、電灯メニューを見直されると電気代が安くなった・・・

というお話もありますので、光熱費削減のご相談など何なりとお申し付け下さい。

電灯メニューの変更などは最寄りの関西電力でも確認できます。

http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/index.html

 

meter_denki[1]

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

電気料金の算定

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「電気料金の算定」

 

についてです。

 

毎月支払っている電気料金。

そもそも電気料金はどのようにして決められているのでしょうか?

関西電力のホームページを参考にしてみていきましょう。

電気料金の算定は「電気料金の3原則」に基づいて決定されています。

12_img_sangensoku[1]

出典:関西電力 http://kepco.jp/ryokin/shikumi/calculation

※この考え方は、電気事業法第19条においても記載されています。

 

【原価主義とは?】

電気料金は、電気を安定的に供給(発電、送電、配電、販売)するために必要な費用

(総原価)と電気料金収入が等しくなるように設定されています。

 

【電気料金算定のプロセス】

①総原価の算定

電気の供給計画、工事計画などに基づき、総原価を算定します。

 

②総原価の配分

使用する電圧(特別高圧・高圧・低圧)と、ご利用方法(季節、時間帯等)などの特性に

より、総原価を、規制分野(主にご家庭のお客さま)と自由化分野(法人のお客さま)に

配分し、各契約メニュー毎の料金を設定しています。

原価の配分ルールは、経済産業省令(一般電気事業供給約款料金算定規則)において

詳細に定められています。

 

このようにして電気料金が決められている事が分かりました。

では、契約するメニューにはどのような種類があるのでしょうか?

電気料金メニューについては、また詳しくブログでご紹介したいと思います。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

電力会社の高圧向け契約メニュー

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「電力会社の高圧向け契約メニュー

 

についてです。

 

電力の使用量が少ない家庭・商店向けの「電灯」から始まり、使用量が多くなる

に従って「低圧」「高圧小口」「高圧大口」と契約メニューの区分は上がっていきます。

大規模なオフィスビルや工場向けに「特別高圧」と呼ぶ最上位の契約メニューもあります。

 

電力会社と結ぶ契約メニューの区分

このような契約メニューの階層は、発電所から利用者へ電力を供給する送配電の仕組み

に合わせたものです。発電所から送り出される電力は22万ボルト以上の超高圧の状態で、

それを変電所で6万ボルトの特別高圧、さらに6000ボルトの高圧、最終的に200ボルトや

100ボルトの低圧に変換して利用者の設備まで届きます。

 

電気料金の単価は変電所を通って低圧になるほど高くなっていきます。各電力会社の契約

メニューの中で単価が一番低いのは特別高圧ですが、地域による差が非常に大きくなります。

現時点で最高額の沖縄電力と最低額の北陸電力の電力量料金の単価を比較すると、実に

1.5倍以上も差があります。東京電力は沖縄に次いで2番目に高く、やはり北陸と比べて

1.5倍以上の単価になっています。5月から値上げした関西電力も北陸の1.4倍以上です。

特別高圧の標準的な契約メニューは北海道を除いて「夏季」(7月~9月)と「その他季」

(10月~6月)の2本立てで単価を設定しています。夏季の単価を見ると、東京電力が14.86円で、

北陸電力は9.47円。その差は1.57倍。夏季以外は1.61倍になります。

 

これだけ大きな価格差になると、使用量が多い特別高圧では企業のコスト負担に大きく

影響してきます。状況によってはオフィスや工場の移転も検討課題になるでしょう。

ちなみに単価の安い北陸電力の営業エリアは富山県と石川県の全域、さらに福井県と

岐阜県の一部が入ります。福井県は地域によって北陸電力と関西電力に、岐阜県では

北陸・関西・中部の3電力会社に分かれています。

北陸電力に次いで単価が低いのは中部電力、中国電力の順です。静岡県は東京電力と

中部電力、三重県は中部電力と関西電力、兵庫県は関西電力と中国電力、というように

2つの電力会社のエリアが県内で混在しています。わずかな立地の違いで電気料金が

大きく変わってしまう状況にあります。

 

job_kenshinin_man[1]

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

停電が起こったときの蓄電池のしくみ

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「停電が起こったときの蓄電池のしくみ」

についてです。

 

 

 

 

停電時の蓄電池の仕組みとしては

蓄電池を設置する際に停電時の時に使用する家電(特定負荷)を

あらかじめ選定し、停電時に特定負荷に自動的に自立放電します。

特定負荷以外の電化製品には電気は流れません。

停電時の出力は100Vなので、200Vエアコンは特定負荷として選定できません。

このような動きをするため

蓄電池を設置するときに特定負荷を決める必要があります。

選定した負荷を特定負荷分電盤(蓄電システム用分電盤)に接続します。

 

 

太陽光を併設する場合は

太陽光の自立運転出力から蓄電池を充電することが出来ます。

停電時の太陽光発電はパワコン本体から自立出力(AV100V)を取ることが出来るので

蓄電池の設置家庭はこの自立出力を蓄電池に接続しておきます。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池の購入ポイント

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「蓄電池の購入ポイント」

 

についてです。

 

①容量によって貯められる、使える電気量が異なる
 
電気を貯められる量は無限ではなく、ポータブル式や小型の製品では蓄電容量が
少ないものもあり、製品によって電気を貯められる量は異なります。
蓄電池の設置の際には、「使える量(残量)」を考えて、ご自宅に適切な容量の
蓄電池を選ばれる事が大切です。
 
②充放電回数に寿命があり、交換が必要
 
リチウムイオン電池は、充放電の回数に限りがあります。
充放電回数の寿命を超えると、蓄電容量が減っていくのでいずれは交換が
必要になります。メーカーによって保証期間や充放電サイクルの回数や残存容量が
違うので、長く適切に使うことができる製品を選びましょう。

 

 
③蓄電池を置く場所が必要
 
家庭用蓄電池(定置型)のサイズの目安は、およそ幅100cm 奥行30cm 高さ120cm。

 

エアコンの室外機やエコキュート等の大きさをイメージしていただくと良いと思います。

設置場所は高温や低温になりすぎず、結露しない場所であることが望まれます。
長く良い状態をキープしていくためにも設置場所の現地調査は大切です。

 

OL

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

パナソニック創蓄連携説明会報告

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「パナソニック創蓄連携説明会報告」

についてです。

 

 

先日、パナソニックの「創蓄連携システム」

研修会に行って参りました。

 

創蓄連携システムとは・・

太陽光用と蓄電池用の2つのパワーコンディショナーを

一体型にしたものです。

これには大きく3つのメリットがあります。

・太陽光の電気をしっかり充電。

・蓄えた電気をたっぷり供給。

・パワーコンディショナーを2台置く必要がないため

経済的で、設置も容易。

 

総量規制(電圧抑制)に対応

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池の良い点

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「蓄電池の良い点」

 

についてです。

 

①月々の光熱費を上手に節約

 

深夜の安い電力を蓄電池に貯めて、電気料金の高い時間帯に使って、

毎月の電気代を安く上手に節約ができます。オール電化とあわせて導入すると、

電力のピークシフトにより総合的に光熱費の削減が期待できます。

 

 

②太陽光発電と組み合わせて、売電量をアップ!または購入電力をダウン!

 

太陽光発電と蓄電池の組み合わせは相性バツグン!

ライフスタイルや目的にあわせて「太陽光の売電量をアップさせる」

または「太陽光発電で賄えないえない時間帯の電気をカバーする」ことができます。

solar_panel[1]

 

③災害時、停電時も利用できるから安心

 

日本各地で起こった地震や台風などの予測できない自然災害を経験し、
近年はとても防災意識が高まりました。小さなお子様やお年寄り、
病気を抱えた方がいらっしゃるご家庭では電気は重要なライフライン。
 
蓄電池は、もしもの時にもしっかりと備えることができます。
 
メーカーによりますが、停電時に使いたい家電製品をあらかじめ設定しておくことが
 
可能な製品や、日中は太陽光発電の発電量に余裕があれば蓄電池への充電も
できる製品もあるので、さらに安心です。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

もしもの時も安心 蓄電池

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「もしもの時も安心 蓄電池」

についてです。

 

今回はなぜ「もしもの時」に蓄電池があれば安心と言われているのかを

お話したいと思います。

 

災害大国と言われている日本において

地震や津波、異常災害や噴火など日本に住んでいる以上は誰であっても

常に災害のリスクを背負って日々の生活を送っています。

いつ発生するのか分からないため、発生した時の対応というのがとても大事になります。

 

災害が発生して避難ができた場合に問題となってくるのがライフラインですが

日頃は当たり前に使用している水や電気というのは水道管を伝って家庭に水が送られたり

電線を伝って家庭に電気が送られたりしています。

災害によって水道管や電線が遮断されてしまうと当たり前のように使用していた水や

電気は使えなくなってしまいます。

 

こうなってしまった場合に蓄電池を導入している場合は

そこに貯めている電気を使用することができるため

寒い場合はストーブで暖を取ることやスマートフォンの充電をして

情報を集めるということもできます。

 

このように災害時の非常用電源として蓄電池を導入するという家庭が増えており

さらに太陽光発電がある場合は数日間の間

電力会社から安定的に電気が供給されなくても

太陽光電池で発生させた電気を蓄電池に供給することで

貯めていた電気を使用しても再び電力会社を通さなくても充電することができます。

 

そのため、最近は太陽光発電システムを販売する業者が

蓄電池と合わせて販売するというケースも増えていますが

太陽電池には充電システムが無いため

発生した電気を貯める場合はどうしても蓄電池が必要となってしまいます。

 

このようなことから、「もしもの時」の蓄電池

と言われています。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池のしくみ

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「蓄電池のしくみ」

についてです。

 

蓄電と書くとなにやら難しい印象を受けますが

分かりやすい言葉で言ってしまえば充電のことです。

専用の充電器をコンセントに繋いで充電したり

ソーラーパネルと繋いで太陽光発電によって充電したりすることができます。

 

 

蓄電池が充電池という別名を持っているのと同じように

蓄電=充電と言い換えることができます。

ノートパソコンのバッテリー、ラジコンの充電池、携帯電話の電池パックなど

私たちがよく充電しているものも蓄電池です。

蓄電池の電極に電源回路を接続して、電流を流すことによって充電することができます。

 

定電圧充電・定電流充電・定電流低電圧充電など様々な方法がありますが

仕組みは機器によって異なっています。

携帯電話には携帯電話の専用充電器が

デジタルカメラにはデジタルカメラの専用充電器が

ノートパソコンにはノートパソコンの専用充電器が

それぞれ用意されているのはこのためです。

 

 

 

太陽電池を利用して

太陽光エネルギーを私たちが使える電力に変換する発電方法を太陽光発電といいます。

太陽電池を複数並べて作られたソーラーパネルを設置することから

ソーラー発電という別名で呼ばれることもあります。

 

地球温暖化の原因である温室効果ガスを排出しない

クリーンな発電方法として知られていたことから

10年以上前から注目を集めていました。

国や地方自治体の補助金制度の導入の効果もあり

現在では多くの一般家庭にも普及しだしています。

 

ただ、現在主流となっている家庭用ソーラーパネルには

蓄電池が付いていないため

家庭で発電することはできても蓄えておくことができません。

そのため余った分の電気を電力会社に売ったりします(売電)。

 

緊急時や災害時など突発的な停電が晴天の日中に起きる分には

普通の太陽光発電でも対応することができますが

夜間や悪天候時だとどうしても発電量が少なくて対応が難しくなります。

 

そこで今、そんな太陽光発電に蓄電機能を取り付けた製品が注目を集めています。

家庭用のソーラーパネルに蓄電池を併設して

太陽光発電で生み出した電力を蓄電池に蓄えることができる製品や

マンションの一室のベランダでも活用することができるような

小型でお手軽な製品などが販売されています。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。