エネハンド充電器の特徴①

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「エネハンド充電器の特徴①です。

 

フォーアールエナジーのエネハンド充電器。

どのようなものかというのは、前回のブログでお話させていただきました。

今回は特徴についてのお話です。

エネハンド充電器は、大容量12kWhの蓄電池を内蔵しています。

系統連系も可能で、家の電気をコントロールし、電気代を賢く使うことが可能です。

 

特徴①【家とつながる】

 

分電盤へ直接接続し、クルマだけでなく、ご家庭全ての電気製品に電気を供給する

ことができます。平常時は自動的に、深夜電力をシステムに充電し、昼間は太陽光発電

の電気、もしくは深夜電力でためた電気を、クルマだけでなく家全体に供給します。

point_01_large[1]

万が一の停電時にも自動的にエネハンドからの電力供給に切り替え、家全体を素早く

バックアップします。特定のエリアだけでなく、家全体をカバーする4R家庭用蓄電システムの

機能を採用し、業界最大級の12kWhの蓄電池を本体に内蔵しているので、電気自動車が

もし使用中でも、エネハンド充電器でほぼ1日分の電力をバックアップ可能です。point_02_large[1]

次回は、エネハンド蓄電池の特徴②です。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

エネハンド充電器とは?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「エネハンド充電器とは?です。

 

フォーアールエナジーのエネハンド充電器は、家庭用蓄電池システムと

電気自動車用の充電器の両方の機能ををもった国内唯一の商品です。

電気を蓄電、放電することができ災害時には非常用電源として家全体を

バックアップすることができます。従来の蓄電池システムも、電気を充放電でき

災害時には自宅内電源の一部をバックアップできますが、エネハンド充電器は

蓄電・放電に加え、電気自動車に充電もできます。

 

Img1[1]

 

夜間の電気料金が安い時間帯に充電し、電気自動車に充電すれば自動車の燃料コストが

大幅に安くなります。また、昼間は家庭内に電気を供給する設定にすれば、昼間の高い

電気を電力会社から購入する必要がなくなるわけです。

次回のブログで、エネハンドの特徴についてお話させていただきます。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

一般家庭における蓄電池の普及状況

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「一般家庭における蓄電池の普及状況」

についてです。

 

 

総合マーケティング会社の富士経済というところが

国内住宅分野のエネルギー設備機器採用動向を調査した結果を発表しました。

これによると、2020年度の市場は

太陽光発電システムと家庭用CGS(エネファーム+エコウィル)を併設した

「創エネ住宅」が年間87万戸(11年度比58.7万戸増)

累計594.4万戸で普及率11.7%となる見通しです。

一方、オール電化住宅は年間39.2万戸(同8.2万減)

累計824.2万戸、普及率16.2%となる見通しのようです。

「創エネ住宅」が普及する一方「オール電化住宅」は減少すると予測しています。

 

3.11後、電力供給不安と節電意識の向上によってエネルギーバランスが見直され

エネファームは受注が急増、12年度も2万台以上の受注が見込まれる。

大手ハウスメーカーの太陽光発電システムの新築設置率も上昇して

太陽光発電システムとエネファームの「ダブル発電」を採用した新築戸建住宅が増加している。

 

従来、太陽光発電は「オール電化住宅」とのセット導入が多数を占めていたが

長期的には太陽光発電を中心とした「創エネ住宅」が定着すると予測される。

また、既築リフォーム分野では太陽光発電に加え

主要ガス事業者によるエネファームやダブル発電の採用が徐々に広がりつつあり

今後も新機種投入と量産によるコストダウンで、家庭用CGS(エネファーム+エコウィル)の普及が進む。

 

このように、新築から既築分野まで「創エネ住宅」が拡大し

その定着に合わせ、各社で実証実験を重ね積極的に市販化を進めている

「スマートハウス」が20年以降本格的に普及し始めると予測される。

「創エネ住宅」にHEMSと家庭用蓄電池を組み合わせ

深夜電力の有効活用を含めたエネルギーの最適利用と

電力のピークシフトを実現すると期待される。

 

2020年度市場はHEMSは62.5倍、住宅用蓄電池は35倍、スマート化が促進

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

パナソニック創蓄連携システム パワーステーション

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「パナソニック創蓄連携システム パワーステーション」

についてです。

 

パナソニックの創蓄連携システムは

電気を蓄える、蓄電池ユニット

太陽光発電と蓄電池のそれぞれのパワーコンディショナ(電気変換器)を

一体型にした、パワーステーション

2つからなるものです。

 

今回はそのパワーステーションについてお話します。

上記でパワーステーションは

太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナを1つにしたもの

とお伝えしました。

 

ではこの一体型にすることでどのような

メリットがあるのでしょうか。

 

まず1つはコスト面です。

一体型にすることで余分な機器が減り

その分コストが下がります。

 

そしてもう1つが

太陽光発電を設置されている方はよく感じる

電圧抑制が起きると通常はその分

発電量をロスしてしまいます。

しかしこのパワーステーションだと

本来ロスするはずだった発電量を蓄電池に貯めることができ

発電量を無駄にすることがありません。

 

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

4人世帯におススメの蓄電池容量

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「4人世帯におススメの蓄電池容量」

についてです。

 

4人世帯であれば

容量6~7kWh程度のバッテリーに昼間の発電による余剰電力で充電しておけば

夜間の使用には十分です。

フル充電は3~5時間程度で済み

12~18時間程度一般的な家電を稼働させることができます。

 

現在の一番の売れ筋も

容量6~7kWhで稼働目安時間が12~18時間の物になっています。

リチウムイオン電池の場合

どうしても繰り返し使用する間に蓄電容量が低下するので

少し余裕をみて、上記のサイズ程度の物が無難だと思います。

 

蓄電容量を貯水槽に例えると・・・
蓄電池
貯水槽の大きさ・・・・・・・蓄電容量
貯まっている水の量・・・・貯められた電気量
蛇口から出る水の量・・・使える電気の出力

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

蓄電池で上手に電気代を削減

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「蓄電池で上手に電気代を削減

 

についてです。

 

蓄電池を利用し電気代節約効果を高めることが出来ると期待されていますが、

実際のl効果はどれくらいあるのでしょうか?

夜間の電力を貯めて、日中に活用(ピークカット・ピークシフト)

割安な夜間電力を使用し、深夜に蓄電システムへ電気を蓄えます。昼間などの

電力ピーク時に、前日の夜間電力で蓄えた蓄電システムからの電気を使用する

ことで、電力会社から購入する日中の電力量を抑制すること(ピークカット)ができます。

 

battery_img02[1]

出典:シャープ http://www.sharp.co.jp/e_solution/battery/index.html

 

  • 夜間電力料金(午後11時~午前7時)11円/1kwh
  • 昼間電力料金(午前7時~午後11時)30円/1kwh
  • 1日の電力消費10kwh
  • 30A契約、昼間電力買電20kwh/月
  • 蓄電池の有効電力使用量6kwh、充放電効率85%
  • 10年間使用

 

・・・と想定して試算した場合。

 

電力会社と季節別時間帯別電灯契約プラン等や、ご家庭での電力使用パターン、

蓄電池の性能等によって異なりますが、3,000~6,000円/月お得になります。

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

夏のピークカット

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「夏のピークカット」

についてです。

ピークカットとは・・

電力供給側わからみて、冷房や暖房、炊事などによってできる電力需要のピークを

低く抑えるように電力消費を制御することをいいます。

一日の中で最も電気が使用されるのは昼から午後にかけての時間帯で

特に暑い夏はエアコンの使用頻度が高まることから昼間の電力使用量はさらに上がります。

電力の使用量が増えるほど電力会社はたくさんの電気を供給する必要があり

需要が供給を上回って電気を使用すると停電につながります。

そのため電力会社は電力の使用量が増える時間帯に合わせて

火力発電所で発電する電力量を調整しています。

夏は昼の電気使用量が増えますが

冬は朝や夕方の電気使用量が増えるためピークカットにはあまり貢献できません。

そこで蓄電池を導入することによって

太陽が出ていない朝や夕方でも太陽光で発電した電気エネルギーを使用することができます。

 

このように蓄電池を賢く活用することで

ピークカットをすることができます。

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

電気代値上げ、家庭への影響は?

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「電気料金値上げ、家庭への影響は?

 

についてです。

 

関西電力の値上げが6月1日~実施されました。

今後、電気代の値上げは家庭にどのうような影響をもたらすのでしょうか?

『6月~9月までは激変緩和措置がとられる』

関西電力が経済産業省から認可された値上げ額は8.36%ですが、関西電力は

冷房などに電気代が多くかかる夏の間、消費者の負担を軽減するための

激変緩和措置として値上げ幅4.62%での電気料金単価を設定しています。

そのため関西の家庭向け電気料金は以下のようになります。

2015年6月~9月・・・・・値上げ幅4.62%の電気料金単価が適用される
2015年9月以降 ・・・・・値上げ幅8.36%の電気料金単価が適用される

 

6月以降の関西の家庭の電気代を四半期ごとに昨年と比較した場合、
 
今回の再値上げにより増えてしまう負担額は以下のような予想ができます。

 

関西電力の値上げによる家庭の電気代影響額予想(2014年総務省統計比)

 

季節

電気代(2014年)

電気代平均予想額(2015年)

値上がり予想額

 

春(4~6月)

31,071円

 

夏(7~9月)

31,006円

32,438円(昨年より4.62%増)

+1,438円

 

秋(10~12月)

29,630円           

32,107円(昨年より8.36%増)          

+2,477円

 

冬(1~3月)            

42,105円           

45,624円(昨年より8.36%増)          

+3,519円

 

激変緩和措置がとられる9月までは、3か月間での電気代値上がり予想額が

+1,438円となっていますが、夏と同じく暖房に電気代が多くかかる冬の

値上がり予想額は+3,519円と大きくなっています。値上げ後すぐに電気代

負担額が大きく増えてしまうわけではありませんが、暖房に電気代が多くかかる

ようになる次の冬は昨年と比べて電気代負担が大きく増えてしまう可能性があります。

 

c97c5117ed7266263934dc84fc25fa33_s

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

パナソニック 創蓄連携システム 停電時コンセント

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は永井clip_image001です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

「パナソニック 創蓄連携システム 停電時コンセント」

についてです。

今回はパナソニックの創蓄連携システムが新しく出したプランについて

お話したいと思います。

 

「停電時コンセント」プラン

「停電時コンセント」プラン

 

このプランは標準のプランに比べて

必要機器が少なくなるシステムにすることで

コストがダウン可能になるのが魅力のプランです。

 

何故それが可能かというと

蓄電池は通常ご自宅に元々ある分電盤と

蓄電池専用の分電盤を通して

家庭内に電気を送ります。

その為、ご自宅の分電盤と蓄電池の分電盤の間に

必要な機器が増えます。

 

ただこの「停電時コンセント」では

蓄電池から直接配線を引き

ご自宅内にコンセントを設ける為

必要機器が少なくなります。

 

停電時の機器動作イメージ

 

しかしこのプランは停電時

蓄電池から引っ張ってきているコンセントに

使用したい機器を差し替える必要があります。

 

 

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。

電気料金値上げの推移

エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、

ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで

一貫して誠実にお世話をさせていただいております。

このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。

今日のブログ記事担当は山口音楽です。本日もどうぞお付き合いください。

今日のテーマは

 

「電気料金値上げの推移」

 

についてです。

 

電力会社から届く“電気使用量のお知らせ”を見るたびに、使用量はそれほど増えて

いないのに、「電気料金だけが高くなった」とため息をつかれている方は多いことでしょう。

今回は、値上がり傾向にある電気料金の現状についてのお話です。

下記の2005年から2014年までの単身世帯と二人以上世帯で、実際に支払っている

電気料金の推移を見てみましょう。

 

単身世帯 二人以上世帯

2005年 52,982円 110,603円

2006年 53,416円 113,545円

2007年 54,009円 111,014円

2008年 58,421円 117,410円

2009年 57,231円 115,758円

2010年 60,190円 118,204円

2011年 57,608円 115,092円

2012年 61,696円 122,382円

2013年 65,779円 128,086円

2014年 66,780円 134,436円

※総務省統計局の家計調査(家計収支編)をもとに作成

 

2005年と2014年を比較すると、電気料金は単身世帯で約13,800円の負担増、

二人以上世帯では約23,800円の負担増といずれも電気料金の負担が大きく

なっていることがわかります。中でも2011年から2014年の4年間で大きく上昇しています。

2011年は東日本大震災の影響による発電所の停止があって、節電に努めたこともあり

前年よりも電気料金が下がりましたが、2012年からは急カーブを描いて上昇しています。

なぜ電気料金が値上がり傾向にあるのか?それには理由があります。

 
電力料金が値上がり傾向にある理由

 

日本には、古くからの水力をはじめ、火力や原子力など様々な種類の発電所がありますが、

LNG(液化天然ガス)・石炭・石油を使った火力発電所の比率が高いのが特徴です。

原子力発電所が稼動している時でも、全発電量の中で火力発電が占める割合は60%程度

ありましたが、原子力発電所が稼動していない現在では、火力発電の割合は90%近くにまで

増えています。2013年度の場合、電力の中で化石燃料に依存する火力発電所の割合は88%、

その内訳はLNGが43.2%と最も多く、次いで石炭(30.3%)、石油(14.9%)と続いています。

こうした化石燃料はすべて海外からの輸入に頼っており、為替(円安や円高)や燃料価格の

変動はダイレクトに発電コストに影響します。近年の電気料金の上昇は、原子力発電所の停止で

火力発電の比率が高まり、発電に必要なLNGや石炭などの燃料費が増大したこと、

為替レートの変動(円安)で燃料の輸入コストが割高になったことが大きな原因です。

さらに、再生可能エネルギー発電促進賦課金(再生可能エネルギー買い取りに要した費用の

国民負担分)の導入も、電気料金が上昇傾向にある理由の1つです。燃料費については、

燃料価格が下がることもありますし、燃焼効率の高い発電機器を導入する、火力以外の発電比率を

高めるなどの工夫もできます。しかし、再生可能エネルギー発電促進賦課金については、

国家戦略として再生可能エネルギーの普及・拡大に努めていることもあり、こちらは引き続き値上がり

傾向が続きそうです。

 

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

 

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、

電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが

丁寧にお答えしております。

どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。

BLP53

【 対 応 エ リ ア 】

神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、

高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、

赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、

福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、

その他の地域の方は、一度お問い合わせください。